All in One SEO 私が経験した『突発性発疹』の全て。 - とくびより

FAMILTY

私が経験した『突発性発疹』の全て。

 みなさん子供が産まれると必ず経験する「突発性発疹」をご存知ですか?

私には3歳の息子と1歳の娘がおりますがこの2人ももちろん経験いたしました...。

この突発性発疹ですが私が聞いていた突発性発疹とは少し違いました。

きっとみなさんも経験することがあるかもしれないのでよく聞く突発性発疹と私が経験した突発性発疹をまとめてみました。

少しでも力になれたら嬉しいです。

突発性発疹とは

突発性発疹は生後6ヶ月〜2歳までの子供にほとんどに感染すると言われています。

大人にも移るの?

突発性発疹とは私も知らなかったのですが実はウイルスなんです!!

突発性発疹は一度感染すると免疫ができるので大人の人にはうつることはまずありません。

ですが感染したことがない子供同士でウイルスが広がるのでとても怖い病気です。

どんな症状になるのか?

まず、風邪の症状は出ることはなく突然38度以上の高熱が3日続きます。

4日後に熱が下がり、次は突然身体中に発疹が出来ます。

発疹自体は、細かい赤い発疹で少し盛り上がっているのが印象的です。時々、小さいボツボツが繋がって大きい赤い発疹になることもあります。



突発性発疹の合併症

突発性発疹には怖い合併症が2つあります。

1つ目が『熱性けいれん』です。

熱性けいれんとは、痙攣が20分以上続き、意識がなくなり白目をむいて体が硬直し意識がなくなる病気です。

この状態が長く続いてしまうと脳に影響を及ぼす可能性があるので注意が必要です。

この症状が見られる場合にはすぐに救急車を呼ぶか、近くの医療機関に受診するようにしましょう。

2つ目は『不機嫌病』です。

不機嫌病とは突発性発疹を経験するとか必ず子供がかかる病気です。

熱が下がり発疹すると同時に子供が不機嫌になります。

突発性発疹は高い熱を初めて出す子供がほとんどで、いつもと違う状態が長く続き子供に不快や不安を感じることにより不機嫌病が発症します。

長い時間泣き止まなかったり、手足をピーンと伸ばし泣き叫んだり、抱っこされるのも触られるのも嫌がるほどいつもの我が子とは別人になります。

不機嫌病も3日ほどでだんだんと落ち着いてくるので3日間子供と戦わないといけません。頑張りましょう。

我が子の症状の違い

長男の症状

長男は1歳6ヶ月の時に突発性発疹を発症しました。

夜「39.4℃」の高熱をだしてとても苦しそうにしていて寝るのも怖かったです。

ですが次の日朝からお昼まで熱が平熱まで下がり、家の中を走り回るほどとても元気に遊んでいたので安心していたのですが

その日の夕方にまた「40℃」の高熱をだしてぐったりしていて可哀想だったのに朝をむかえるとまた平熱に戻り元気に遊んでいるので本当に不安でした。

鼻水も咳も特になくて、風邪の症状も全くないのにこの子に何が起こっているのかわからず怖くて毎日検索を繰り返していました。

夜熱が出る、朝熱下がる症状を3日繰り返して、4日目に今度は「耳の後ろ、首、背中、お腹、両腕」に発疹が出始めました。

そこで「突発性発疹なのか?」とおもい病院に行くことに。

かかりつけの小児科にいき受診しましたが「普通の発疹です。塗り薬出しますね。」と言われ「突発性発疹の可能性はありませんか?」と聞いたんですが

「突発性は大体熱が下がらず高熱が3日ほど続くはずだから可能性は低いね」とキッパリ言われました。

子育て自体初めてだし先生の言うとおりなんだろうなと思いその日は薬を受け取り帰りました。

次の日も発疹が治らずやっぱり不安で気になるので今度は皮膚科に受診することにしました。

でも皮膚科に受診しても小児科と言われることは同じで結果モヤモヤしたまま帰宅したのですが、その後4日くらいで発疹も治り元気に復活したので

私的にこれは突発性発疹だったんじゃないかなと思っています。

長女の突発性発疹の症状

娘の突発性発疹は 11ヶ月の時にかかりました。

今まで熱を出したことがなかった娘が夜に急に「38℃」の熱を出したのですがとても元気でいたので目は様子を見ることにしました。

次の日の朝熱が平熱まで下がり夕方くらいに「38℃」の熱が出始めて夜になるとどんどん上がりはじめ最高「40.5℃」まで上がり苦しそうで可哀想で

次の日に病院に連れて行きました。病院に連れていく前に熱を測り「37.5℃」くらいまで下がっていました。

受診した際先生が「熱が高いのでいろんなウイルスがいっぺんにわかる検査をしましょう」と言ってくれて検査をしてくれました。

でも全てのウイルスも陰性で「ここまで高い熱が出てると突発性発疹の可能性もあると思うんだけど突発性発疹って熱が上がったら下がらないから違うと思うんだよな」「でも今日がピークで明日から熱が下がってきて突発性発疹だったら体にポツポツが出てくると思う。一応解熱剤だけ出しておくね」と言われ家に帰りました。

その夜に「39℃」の熱が出ていましたが次の日の朝には熱も完全に下がり、おでこ、お腹、背中、にポツポツ発疹が出てきたのでこれは突発性発疹だと確信しました。

一般の突発性発疹との違い

私の息子と娘の突発性発疹はなぜか一度朝から昼間の間は熱が完全に下がるのです。

私自身、突発性発疹についてたくさん検索をしてたくさん調べましたがどの記事も「突発性発疹の特徴は3日間熱が下がりません」と書いてあるばかりで私の子供たちと同じ症状の記事はどこにも見当たらず「自分の子供だけなのかな?」と不安すぎて仕方ありませんでした。

普通の風邪なのか?突発性発疹なのか?それとも変な病気なのか?毎日とても葛藤しました…

でも一般の突発性発疹との違いはこれだけ。今でも本当に突発性発疹だったのか謎のままです…

まとめ

長くなってしまいましたが突発性発疹の病気のことはわかっていただけたでしょうか?

突発性発疹は子供にとっても初めての熱でとてもしんどい病気です。でも高熱をだして菌と戦うことによって免疫が出来るのでこの病気はけして悪い病気ではないのです。

親にとっても子供が初めてぐったりしてる姿を見るととても苦しくて「早く助けてあげたい。楽にさせてあげたい。」と思うはずです。

でもこれも成長です。辛いですが我慢して一緒に戦いましょう。

そして少しでも私と同じ症状で困っている人の力になれますように!!

  • この記事を書いた人

Tokubiyori

旅行が大好きな二児のママが旅行の他にも好きなことを好きに発信するブログです!! 結婚を機に専業主婦からブログのフリーランスに。┊︎ブログ開設2022.10~┊︎20代後半┊︎二児の母┊︎静岡住み 子連れに優しいスポットを紹介┊︎子育て日記┊︎妊娠・出産記録etc.

-FAMILTY
-, ,